運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-13 第201回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そういう苦情の範囲の見直しまでして、いい会社に見せようとしていたというふうに思われるんですけれども、日本郵政の当時の長門社長は、二〇一九年四月のかんぽ株売出し時点では全くの白だというふうに言っていましたけれども、不正を知りつつ株を売却していれば、市場に対する裏切り行為でございます。  

本村伸子

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

その西室社長のもとで、その後、後任で引き継いだ長門社長というのはみずほ銀行出身日本郵便横山社長住友銀行出身、ゆうちょの池田さんは横浜銀行出身、それからかんぽ生命石井社長損保ジャパン、その後、植平さん、この間まで社長だった方は東京海上、こういう、全員民間企業、しかも金融機関ですよね。日本郵便も含めて、金融機関出身の方々がこの会社をずっと取り仕切ってきた。  

高井崇志

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

長門社長に聞きます。前回の質疑で、百四十八年の歴史を持つ郵便局への信頼を大きく毀損した、断腸の思いだ、経営陣として深く反省すると述べられる一方で、今般の事件、六月末から大変深刻な問題だと認識したと答弁されています。  そこで伺いますが、今年の六月末までは大変深刻な問題だと認識していなかったんですか。

山下芳生

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

難波奨二君 長門社長がベアの回数も分からない、このことは非常に、やっぱり働く者、今職場の皆さんもこの中継を見ているかも分からない。それは悲しんでいるよ。  そして、今、副社長おっしゃったけれども、そのベースアップの類いというのは、実は最低賃金に掛かっちゃまずいから、最低賃金をカバーするための措置なんですよ。実質的なベースアップというのはないんですよ、全体に行き渡る。

難波奨二

2019-11-07 第200回国会 衆議院 総務委員会 第2号

なかなか縦割りで、私は、民営化そして分社化ということも大きな影響がある、これについても本当に議論したかったんですが、もう時間ありませんから、最後に、長門社長と、それから郵便貯金かんぽのそれぞれの社長に伺います。  報道によると、九月の非公開自民党の会議で長門社長は、しかるべきときに責任はとると発言された。これは、非公開の場じゃなくて公開の場で言ってくださいよ。

高井崇志

2019-11-07 第200回国会 衆議院 総務委員会 第2号

確認ですけれども、日本郵政長門社長は、九月三十日の記者会見の場で、NHK側から二回目の放送はしないという話があったというふうに述べておられます。それはいつ、NHKあるいは経営委員会の誰から、日本郵政の誰に対して、どのような形で伝えられたのか、長門社長にはどのような形で伝わったのか、いつなのかということをお答えいただきたいと思います。  

本村伸子

2019-10-11 第200回国会 衆議院 予算委員会 第2号

既に、親会社郵政長門社長は、これは自民党非公式会合のようですが、逃げ隠れする気持ちは全くない、しかるべき時期に、しかるべき経営責任をきっちり発表すると明言しています。  横山社長、端的に聞きます。現場は真面目にやっている人もいるんですよ。そして、今回の件で本当に戸惑っている。そして、何より被害者、そして復興財源を含めて影響は大きい。

小川淳也

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人南俊行君) 意見書を取りまとめるプロセスにおきましては、当然、総務省あるいは金融庁とも様々な議論、話合いはさせていただきましたけれども、最終的には、民営化委員会として、やはり、貯金を大幅に増やすような経営はしないと長門社長もおっしゃられておられますし、やはり貯蓄から投資へという時代の大きな要請の変化もございますので、それから、そういった中にあって、やっぱり肥大化するのではないかという懸念

南俊行

2017-05-11 第193回国会 参議院 総務委員会 第12号

片山虎之助君 時間がなくなりましたので質問を合わせますけれども、長門社長、成長戦略として日本郵政グループMアンドAを今後もやるつもりですか。それが一つと、もう一つは、これも何度も質問ありましたが、ユニバーサルサービスを守るというのは皆さんに与えられた大きい課題ですよね、これはゆるがせにできない。これとの関係ですよ、今後。経営の関係ありますよ。併せてお答えください。

片山虎之助

2017-05-11 第193回国会 参議院 総務委員会 第12号

それは、長門社長どう言われても、世の中結果責任だから。結果が良くないんですよね。大体平成二十七年でしょう。上場のときに何でばたばたばたばた初めての海外案件を、しかも六千億を超えるようなものを私は買収したのかというのが分からない。ばたばたし過ぎですよ。二月に判断して、買収するようにして、五月に終えて、十一月は上場でしょう。初めての海外案件でいろんなことが分かるわけがないと思いますよ。  

片山虎之助

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

○国務大臣(高市早苗君) 長門社長のリーダーシップの下、思い切った減損処理をされたわけでございますので、今後は、トール社経営を改革していただき、トール社を足掛かりにしながら、国際物流事業を拡大して収益拡大を図っていくという当初の目的を達成していただくということが大事だと考えております。  総務省では、減損処理発表後の四月二十五日に日本郵政からヒアリングを行いました。

高市早苗

  • 1